クリスマス会
2024.12.26
令和6年12月24日(火)全園児がホールに集まり、クリスマス会に参加しました。「あわてんぼうのサンタクロース」をみんなで歌って始まりです。もも組の小さいお友達も手拍子したり、リズムにのりながらかわいくお歌を歌ってくれましたよ。舞台の上にはお友達が制作したクリスマス飾りがツリーに飾られクリスマス会を盛り上げてくれていました。その飾りを各クラス、代表のお友達が紹介してくれました。いざ舞台のうえに上がると、緊張していたお友達もいましたがみんなで飾りを見て楽しむことができました。そして、みんなのお楽しみ、先生たちからのプレゼントアトラクションが始まりました。会場が暗くなると、舞台のカーテンからオラフが!!みんなその姿をみつけると大興奮!「アナと雪の女王」の物語の始まりです。アナやエルサの登場に目を輝かせていました。「せんせいかわいい!!」とあこがれの眼差しで見つめるお友達もいましたよ。エンディングでは子ども達から大きな拍手が送られ先生たちも嬉しそうでした。すると、どこからか鈴の音が・・・・サンタさんがやってきました!!サンタさんの姿にみんな釘づけです。さくら組・ゆり組のお友だちから、サンタさんに質問もしました。「プレゼントのおもちゃはどこでつくっていますか?」と尋ねると、「サンタの工場でつくっているよ!」と教えてもらいましたよ。サンタさんと握手をしたり、記念撮影もしました。忙しいサンタさんは次に待っているお友だちのところに行かなければならないのでこれでお別れでしたが、「サンタさんまたきてね!」「プレゼントありがとう!」と声をかけ、「来年もきてね!」と約束をしていました。さあ、みんなのお家にもサンタさん、きてくれたかな?