リトルチャイム

令和6年度・お餅つき

2024.12.09

令和6年12月6日(金)、お餅つきを行いました。もも2・きりん組からのスタートで始まりましたよ。蒸し上がった餅米を囲み、「いつものお米みたい」「いいにおい~!」と、うすに入れる前の餅米をみて、感想をお話してくれました。今年は法人本部の村瀬さんがお手伝いにかけつけてくれ、威勢のよいかけ声で園長先生と一緒に餅つきを盛り上げてくださいました。それに負けじと、子ども達からも「ぺったんこ~!ぺったんこ~!♪」とお友だちを後押しする歌声で玄関は大賑わいでした。もも組0・1組のお友達も先生と一緒にがんばりましたよ。花餅を作るために紅白2色のお餅を用意して、終わったクラスから花餅作りも楽しみました。毎年のことながら、手にくっつくお餅を枝につけるのにだいぶ苦戦していましたが、子どもたちなりにコツをつかんで完成させていましたよ。「おうちにもって帰ったら、玄関にかざってもらうよー!」と、今から持ち帰るのを楽しみにしていました。花餅の入れ物も手作りで、とても鮮やかでかわいらしい花餅飾りが出来上がりました。